【七尾線】クモヤ電気検測車運転(H29年5月)【クモヤ443】 H29.5.23クモヤ443による電気検測車が七尾線で運転されました。 試9882M@金丸〜能登部都合上、復路の途中からの撮影ですが、停車時間が多く何度も撮影可能なスジでした。この後、金丸駅では「花嫁のれん」の団臨との離合シーンも見られましたが先回り… @羽咋〜南羽咋羽咋でも停車時間があり、さらに先回り。 @免田〜宝達七尾線のハイライト、宝達トンネルですが不慣れなテレコン+縦アンは見事失敗。練習不足です。。 @能瀬〜宇野気高松での長時間停車で先回りして、最後はストレートを先ほどの反対側から。天気にも恵まれ、両サイド・正面と片道のみで満足の撮影となりました。団臨「花嫁のれん」との離合は不覚でした…次はあるかわかりませんが、課題ですね。 [0回]PR
【あいの風とやま鉄道】9076レ・4060レ撮影4【EF510】 H29.5.19安定した良いお天気が続く北陸地方、せっかくなのでのんびり撮影。 9076レEF510 506号機牽引でした。すっきりとした青空の下、青いEF510が連続で通過。 4060レEF510 505号機牽引でした。山には山菜がたくさんあり、自然豊かな倶利伽羅峠はとても癒されます。 [0回]
【IRいしかわ鉄道】4076レ撮影【EF510】 H29.5.17良いお天気だったので、4076レを。 4076レ@森本〜津幡EF510 505号機牽引でした。虹を見ていたら接近して慌てて撮影、、、特急を見る鉄して、もう1本待ったら七尾線415系が。 842M久々に6連の415系を撮影。後ろはUFOラッピング車でした。まだ走っていたのね…。 [1回]
【北陸本線】工9586レ(DD51 1109号機牽引)ロングチキ撮影2【DD51】 H29.5.14深夜にロングチキの取り降ろしがあったので撮影。 工9586@美川DD51 1109号機牽引でした。満月の月明かりに照らされ、静かな街に響くDD51のサウンドを満喫。 @明峰〜能美根上1箇所目の取り降ろしである、能美根上構内を眺めて終了。今まであまり興味もなく、取り降ろし現場は見たことがなかったのでうまく撮影はできませんでしたが、見ているだけで面白いですね。 [0回]
【北陸本線】工9571レ(EF81 44号機牽引)チキ4B撮影2【EF81】 H29.5.11今年は普段より多く運転されている、北陸本線の工臨列車。粟津・松任行きを撮影。 工9571レ@牛ノ谷〜大聖寺EF81 44号機牽引でした。短尺レール積載チキ4両を牽引。 @動橋〜粟津粟津でチキ2両切離して、松任へ。 @美川〜加賀笠間終始逆光のスジで運転されましたが、友人とまったり撮影。風も強く、晴れたり曇ったり。トワイライト色の敦賀EF81はまだまだ現役。今後も工臨で大活躍です。 [0回]
【信楽高原鐵道】新ラッピング車撮影【SKR311・312】 H29.5.9貴生川はよく通るのですが、なかなか乗る機会がなかった信楽高原鐵道に乗車しました。 H29年2月に新ラッピングになったようで、車内も忍者だらけでした。駅は言わずと知れた、信楽焼きでタヌキだらけ。貴生川から一つ目の駅(紫香楽宮跡駅)まで9.6kmもあり、この区間だけで信楽高原鐵道の3分の2あります。 [0回]
【近江鉄道】豊郷あかねラッピング電車【800系】 H29.5.9ぶらり近江鉄道に乗車。近江八幡駅から元西武401系に乗車し、八日市からは元西武101系に乗り継ぎ。貴生川駅から信楽高原鉄道往復乗車で帰って来ると、到着列車がありそうだったので構えると、フルラッピング車でした。 @貴生川近江鉄道800系808編成(808+1808)がフルラッピングされています。行こう行こうと思いつつも、いつも乗車だけになってしまう近江鉄道。次こそは撮影メインで訪れたいものです。 [0回]
【北陸本線】8561レ撮影(マヤ35甲種)【EF510】 H29.5.9JR北海道の総合検測車が甲種回送されました。 8561レ@金沢EF510 507号機牽引でした。マヤ35−1+ヨ8902の編成でしたが、変に流したためよくわからない記録になってしまいました。。 [1回]