【高山本線】検測車撮影(ドクター東海DR1)【キヤ95】 H29.6.19早朝の撮影から帰宅し、今度はのんびり高山本線へ。岐阜と富山の県境で先行する特急ひだ号を待っていると、偶然友人と合流。同業さんも居て、待つども列車は来ず…この県境はトンネルの間にあり、電波も入らないので情報も取れず、仕方なく友人と高山方面へ場所移動。すると焼石〜下呂付近での落石検知動作での約60分遅れとの情報を得た直後、前から前照灯が。 1023D(ひだ3号)@打保〜杉原なんとか記録。そしてすぐ続行で検測車通過。 試9835Dドクター東海ことキヤ95でDR1編成でした。閉そく信号機のある高山本線ならではの単線続行運転でした。少しだけ移動し、復路は順光で。 試9836D@打保〜杉原良いお天気の中、ロケーションの良い高山本線での撮影は癒されます。 [0回]PR
【北陸本線】工9587レ(DD51 1109号機牽引)ロングチキ撮影【DD51】 H29.6.19レールを降ろし、早朝の北陸本線を下るロングチキ工臨を記録。 工9587レ@美川〜加賀笠間DD51 1109号機牽引でした。朝日を浴びる、 DD51は美しい。しかし、いろいろ悩んで、場所選びミス。もっと考えれば良かった… [0回]
【あいの風とやま鉄道】9076レ・4060レ撮影5【EF510】 H29.6.7キヤ141撮影の後、雨が今にも降り出しそうな天気でしたが安楽寺へ。 9076レ@倶利伽羅〜石動EF510 506号機牽引でした。さらに天気は悪化して… 4060レEF510 1号機牽引でした。久々に1号機を記録。4060レは編成も長くコンテナも色とりどりでしたが、天気だけ残念でした。 [0回]
【七尾線】検測車運転2【キヤ141】 H29.6.7七尾線でキヤ141による検測車が運転されました。時間を勘違いして、往路は見る鉄で復路から。 試9724D久々に訪れた俯瞰、道に迷ったうえ、曇天に加えて雨が降り出しほとんど見えない状態に。気を取り直して追っかけ。 @羽咋〜千路イマイチなお天気ですが、雨が降らないだけマシだったのかもしれません。 @免田〜宝達宝達トンネルを通過。 @津幡〜中津幡終始イマイチなお天気でした。結構な頻度で走っていますが、あまり記録していなかったので次回も真面目に。にしても、今年の検測スジは素晴らしい。 [0回]
【IRいしかわ鉄道】臨時「百万石まつり号」撮影【521系】 H29.6.3金沢で開催された、第66回金沢百万石まつりに合わせ、金沢〜津幡間で臨時普通列車が運転されました。昨年同様のヘッドマークが前後に付けられ、2往復(片道回送)運転されました。 9723M@森本〜津幡時間の関係上、津幡行きのみ撮影。行き先幕は「臨時」でした。 回9724M@森本〜津幡津幡ですぐ折り返し、「回送」列車となり金沢へ。大きめのヘッドマークを付けた521系もなかなか良いですね。 [0回]
【あいの風とやま鉄道】35系甲種回送(8560レ)撮影【EF510】 H29.6.1仕事明け、体調不良でなんとか黒部・魚津までたどり着くと国道8号バイパスが完成しているではないですか。もちろん、ナビには無い道で久々に来たのですが随分前に完成していたようですね。通過した時に気になっていた場所で構えます。 8560レ@魚津〜黒部EF510 501号機牽引でした。青いEF510と旧型客車風の35系4000番台の甲種回送がゆっくりと通過していきました。この区間を1度しか走行しないであろう列車を撮影時は定番撮影地ではなく、誰もいない場所で記録をしたい気持ちが強く現れるのですが、この場所は同業さん1名でした。高速道路で帰宅ついでにもう1発撮影。 @森本〜津幡(IRいしかわ鉄道)いわゆる、ダイソーストレートで適当に撮影。こちらは数名の同業者さんがいらっしゃいまして、沿線住民の方々から物珍しそうな視線を浴びながら列車は通過して行きました。SLやまぐち号用の35系客車になるようで、今後が楽しみですね。 [2回]
【北陸本線】工9588レ(DD51 1191号機牽引)ロングチキ撮影【DD51】 H29.5.29夜間に取り降ろしを行い、向日町へ空ロングチキの返却を撮影。 工9588@美川〜加賀笠間DD51 1191号機牽引でした。時間もなく、光線状態も悪いですがせっかくなので記録… [2回]
【高山本線】急行ぬくもり飛騨路号・WVひだ号撮影【キハ85】 H29.5.27木曽路を満喫後、坂下から下呂へ抜ける途中の街で中華ランチや道の駅でまったり……と、あっという間に時間が過ぎ慌てて沿線へ。 9012D(急行ぬくもり飛騨路号)@焼石〜下呂下呂での長時間停車で2発のつもりがこの1発のみに。今では珍しい、急行列車でヘッドマークも用意されています。続いてローカルとキハ85の特急飛騨ひだ号を撮影。 1718C@下呂〜禅昌寺 36D@下呂〜禅昌寺堂々、10両編成のキハ85は圧巻でした。この列車は大阪行き編成も連結され、面白い編成ですね。 1033D@禅昌寺〜飛騨萩原こちらは富山行き編成の連結。 38D@上呂〜飛騨宮田曇ってしまいましたが、最後に基本編成のようなひだ号で締め。バリエーション豊かなキハ85も面白いですね。高山本線もロケーションが良いので、中央西線と掛け持ちで撮影し続けたいです。 [0回]